今日のDX - RG4F, P29LL, EU7A and KH2L
2017.01.28
ここ最近、夜は寒いので日中にウォーキングをしています。
ウォーキングから帰った1400JSTから飛びの悪さを感じていたハイバンド用のカウンターポイズを2本に増やして別方向に張りました。

1500JSTから10mから聞き始めました。
10m~15mは誰もいません。

17mに下りると18075.3KHzでRG4Fが聞こえていたので呼んでQSOしました。
この局は18082.0KHzにQSYしてCQを連発していて、後にJAのクラスタに上がっていました。

18071.0KHzでP29LLのCQが聞こえてきたのでQSO。
18074.0KHzでEU7AのSメーターを振らないCQが聞こえてきて何回か呼んで何とかQSO出来ました。
18085.0KHzでIK2CKRのCQがガツンと聞こえてきたので呼んだのですが、私の電波が届いていなかったのでしょうか?無視されました。

やっぱり17mは楽しいですね。
15mが死んでいても、17mでは何とかEUとQSO出来ます。
しかも、20mと比べると軽く飛んでいっているイメージです。

SD330の最大の欠点は、エレメントを延長すると上のBANDには全くQRV出来なくなることで、40m~20m用に3.6mのエレメントを使用していますが、17m以上のBANDにはQRV出来ません。
ハイバンド用に1m弱のエレメントを別途用意して17m~10mに出ていますが、20m~40mの飛びはいまいちです。

15m~10mは捨てて、17mに最適な長さのエレメントを用意しようかと思いました。
17mを最適にしておいたJR4PUR時代に使用していた4m×4mのエレメントのMDRFがそうでした。
30mの飛びはいまいちでしたが、17mは地上高が35mあるので下手なRDP局(失礼)よりよっぽど飛んでいたと思います。

しばらく落ち着いていたのですが、明日からまたアンテナいじりが始まりそうです。(苦笑い)

---------------------------
RG4F 17m CW
P29LL 17m CW
EU7A 17m CW
KH2L 17m CW

SFI=80 SSN=33 A=21 K=3
2017.01.28 19:18 | URL | DX/DXCC | Track Back (0) | Comments (0)
トラックバックURL
トラックバック一覧
コメント一覧
コメント投稿

名前

URL

メッセージ

- CafeNote -