今日のDX - 9N7EI, S21ZED, VR2USJ and CE2AWW
2017.03.16
今日は1420JSTからQRV、ようやく9N7EIとQSO出来ました。
21009.0KHzに出ていましたが、すぐにいなくなって、その後18080.0KHzに出てきました。
慌ててオンフレで何回も呼んでしまいました…。(現場に居合わせた方々、ごめんなさい)

30mに下りると10106.3KHzでHC2AOが聞こえていたのでクラスタに上げたすぐ後に、10104.0KHzに5U5Rが出てきました。
相変わらずこちらには強力に入感しているのですが、向こうにはJAの信号はカスカスみたいで、JA JAと連呼していましたが、ごく一部のJAしか拾ってもらえない様子なので諦めました。

夕食後、30mにS21ZEDが出ているようなので急行すると結構強く入感しています。
UP指定なのですが、何故かそのUPの周波数で送信していました。(苦笑い)
器用な人は、それを追いかけてQSOしていました。
私も負けじと、ウロウロと送信周波数が変動するS21ZEDを追いかけて何とか交信出来ました。

40mに下りて聞いていると7023.5KHzでVR2USJ 落合さんのCQが聞こえてきたので呼んでQSO、RSTを送った後"山手線ノイズ"に襲われて、NW QRN QRNと打ったのですが通じたでしょうか?(QSBも酷かったです)

その後、ローエッジの7007.0KHzでVE7SV Dale氏が運用するCE2AWWのCQが聞こえてきたので、何回も呼んで何とかQSO出来ました。
QRZ.COMの画像を見る限り、先方は屋上に張った逆Vアンテナというシンプルな設備でした。(当方はSD330+2.5mの延長エレメントでした)

---------------------------
9N7EI 17m CW
S21ZED 30m CW
VR2USJ 40m CW
CE2AWW 40m CW

SFI=70 SSN=0 A=7 K=1
2017.03.16 22:38 | URL | DX/DXCC | Track Back (0) | Comments (2)
トラックバックURL
トラックバック一覧
コメント一覧
JH1CZL - 2017年03月17日 22:53
落合さん、今晩は。

5BANDの交信ありがとうございます。
残すところ、20mと10mですね、あの時間帯は山手線がフル回転していますので、59+のノイズをかいくぐっての交信でした。

一方通行のお話し納得しました。
ペディションなのでパワーは入れるけど、アンテナは低い可能性はありますね、しかも尋常ではない距離なので尚更でしょう。

こちらが日の入で相手が夜明け、又はその逆でも一方通行が発生しているような気がします。
夕方から夜にかけて7MHzや10MHzで中南米とQSO出来たのは、こちらの電波はフワっと簡単に届き、向こうはスーパーステーションなので無理やりJAに電波を入れているイメージです。
なので、JAが早朝の西アフリカ方面は、相手の電波は強く聞こえても、まともな設備が無いと向こうに強い電波は入れられないような気がします。

今の設備もようやく落ち着きましたので、これから夏にかけてのハイバンドが楽しみです。
夏至の前後に18MHzで夜中に突然カリブが聞こえたり、夜の21MHzでL/Pで南米と交信できたりします。

では、FB DX!
おちあい - 2017年03月17日 11:24
5Band QSO有難うございました。そろそろ拾って頂ける頃と思っていました。昨夜の早い時間帯は、JAの信号も総じて弱くBY/BD各局から沢山呼ばれました(笑)。コンディションが悪い日やQRNの酷い日は、極力パワーを100W程度に抑えてCQを出します。RBNで観ていて届いている筈のDXが聞こえない場合は要注意、クラスターにUPされるネガティブなコメントに警戒します。DP未満のアンテナですと一方通行はしばし体験しますが、通常は送受信でのパワー・バランスの問題と考えます。ペディ局も然り、1KWと地上高の低いDPでは、どうしても一方通行になりがちです。VR2USJ
コメント投稿

名前

URL

メッセージ

- CafeNote -