今日のDX - OH100FIN
2017.10.06
今日は1700JST過ぎからQRVしました。
14016.0KHzのHB0/DL5YMは相変わらず聞こえません。
14006.0KHzでOH100FINのCQが聞こえてきたのでQSOしました。
20mのRI1Fは弱くて呼べません。
夜になって30mのRI1Fが何とか聞こえていましたので何回かコールしましたがQSOには至りませんでした。
今のアンテナ(SD330+CQ出版のATUエレメント+卵型キャパシティーハット)に変更してから、明らかに飛び受けともに悪くなっていますね…。
去年は、SD330に4m以上の延長エレメントを接続していて、今の延長エレメントは2mに満たないので飛ばないのは当たり前かもしれませんが不満ですね。
ただ、ベランダでアンテナを振り出すのは今の方が簡単で数十秒でQRV出来るという利点があります。
今から寒くなってきて、ベランダに出るのも億劫な季節がやってきます。
寒い中、釣り竿をせっせと振り出す行為は二度とやりたくないです。
飛びを優先するのか、QRVのし易さを優先するのか思案中です…。
また、去年よりノイズが酷く感じられるのは、室内のエアコン用アースに接続しているのが原因かも知れないので、明日、一旦外してみましょう。
何やらアンテナをいじる虫が動き出した気配がします。
予定は未定ですが…。
---------------------------
OH100FIN 20m CW
SFI=85 SSN=26 A=7 K=2
14016.0KHzのHB0/DL5YMは相変わらず聞こえません。
14006.0KHzでOH100FINのCQが聞こえてきたのでQSOしました。
20mのRI1Fは弱くて呼べません。
夜になって30mのRI1Fが何とか聞こえていましたので何回かコールしましたがQSOには至りませんでした。
今のアンテナ(SD330+CQ出版のATUエレメント+卵型キャパシティーハット)に変更してから、明らかに飛び受けともに悪くなっていますね…。
去年は、SD330に4m以上の延長エレメントを接続していて、今の延長エレメントは2mに満たないので飛ばないのは当たり前かもしれませんが不満ですね。
ただ、ベランダでアンテナを振り出すのは今の方が簡単で数十秒でQRV出来るという利点があります。
今から寒くなってきて、ベランダに出るのも億劫な季節がやってきます。
寒い中、釣り竿をせっせと振り出す行為は二度とやりたくないです。
飛びを優先するのか、QRVのし易さを優先するのか思案中です…。
また、去年よりノイズが酷く感じられるのは、室内のエアコン用アースに接続しているのが原因かも知れないので、明日、一旦外してみましょう。
何やらアンテナをいじる虫が動き出した気配がします。
予定は未定ですが…。
---------------------------
OH100FIN 20m CW
SFI=85 SSN=26 A=7 K=2
トラックバックURL
トラックバック一覧
コメント一覧
コメント投稿