今日のDX - V73NS, 9M6NA, VK5MAV, OK2PVF, RW22NY, ON75NOL, II1WRTC & ZL25NZ
2022.01.03
今日の午後は、ほぼ20mに居座ってワッチをしていました。そう、新たに上げた1/4λバーチカルの飛び具合を確認するために、RSTが419以下の状況で、まだクラスターやRBNにも上がらない局をサシでコールして反応をうかがっていたのです。あくまで体感ではありますが普通に使えているいるようで安心しました。
ただの1/4λバーチカルなので、抜群に飛ぶなんて全然期待していなくて、接地型アンテナで「普通に使えた」ので、まずは最低限の仕事をしたという感じです。
ダイポールアンテナは再現性が良く、よほど下手を打たない限り「普通に使える」アンテナだとよく耳にします。然しながら接地アンテナの場合は、接地方法を間違えると大地を温めるだけで(←この言い回し、結構気に入っています)飛ばない・聞こえない・相手にされないという、いわゆるダミーロード・アンテナになりがちらしいのですが、少なくとも普通に使えたので安堵しているということです。
また、前述しましたが、心配していましたノイズにも全然埋もれていなくて、Sメーターを振らない局とも交信出来ました。
12mのポールが届いて、エレメント長を5/8λにするのと、春になって目の前の田んぼに水が張られるのが今から楽しみですね。
---------------------------
V73NS 10m CW
9M6NA 15m CW
VK5MAV 20m CW
OK2PVF 20m CW
RW22NY 20m CW
ON75NOL 20m CW
II1WRTC 20m CW
ZL25NZ 20m CW
SFI=89 SSN=25 A=10 K=4
ただの1/4λバーチカルなので、抜群に飛ぶなんて全然期待していなくて、接地型アンテナで「普通に使えた」ので、まずは最低限の仕事をしたという感じです。
ダイポールアンテナは再現性が良く、よほど下手を打たない限り「普通に使える」アンテナだとよく耳にします。然しながら接地アンテナの場合は、接地方法を間違えると大地を温めるだけで(←この言い回し、結構気に入っています)飛ばない・聞こえない・相手にされないという、いわゆるダミーロード・アンテナになりがちらしいのですが、少なくとも普通に使えたので安堵しているということです。
また、前述しましたが、心配していましたノイズにも全然埋もれていなくて、Sメーターを振らない局とも交信出来ました。
12mのポールが届いて、エレメント長を5/8λにするのと、春になって目の前の田んぼに水が張られるのが今から楽しみですね。
---------------------------
V73NS 10m CW
9M6NA 15m CW
VK5MAV 20m CW
OK2PVF 20m CW
RW22NY 20m CW
ON75NOL 20m CW
II1WRTC 20m CW
ZL25NZ 20m CW
SFI=89 SSN=25 A=10 K=4
トラックバックURL
トラックバック一覧
コメント一覧
コメント投稿