SD-330エレメント延長の最終形態
2016.11.20
SD330のエレメント延長に味を占めてからすぐにアマゾンで更に長い釣り竿(4m弱)を注文していました。
また、今日は秋葉原に出向いて屋外用の結束バンド(紫外線による劣化対策)を購入しました。
屋外用の結束バンドは、以前はロケットに置いてあったのですが仕入れをやめたとのこと、お向かいのネジ屋さんで扱っていたのでここで購入しました。

SD330のエレメント延長形態を強度や防水を考えて最終的に仕上げる為です。

まず、ノーマルのエレメントを接続する箇所を画像のように黒いキャップ(ロケットで購入)で防水しました。(ここに大型クリップでエレメントを接続します)
釣り竿は一番細い先端を1本外して(垂れ下がり防止)先端を自己融着テープで防水処理しました。(竿の付け根も同様に防水処理)
この竿に長さ3.8mのビニール線を真っ直ぐ張って結束バンドで固定して、SD330に接続するための大型のクリップにハンダ付けしました。

竿の根元をポールに結束バンドで固定してSD-330の最終形態の完成です。
SD330の角度は防水の事を考えて変更しませんでした。
若干、エレメントが長すぎたのか14MHzのSWRが気持ちよくスコーンと落ち切らない(それでもSWR 1.2)のが気になるくらいで、後は問題ありません。

*********

ウォーキングから帰って2200JST頃から30mを聞き始めました。
10123.5KHzのXZ1Aは聞こえません。
10109KHzのYB4IR/8は強く入感していたのでUP1で呼んでQSO。

この時間、10102.0KHzにT77C、10103.0KHzにOX3XRがいるらしいのですが聞こえませんでした。
10104KHzのOZ1HDFの弱いCQが聞こえるくらいです。(弱いので呼んでいません)
10116KHzでV63YYが聞こえてきたので(弱かった)クラスタに上げましたが、すぐにいなくなってしまいました。

今日はここでアンテナを収めて店じまいです。

---------------------------
YB4IR/8 30m CW

SFI=77 SSN=22 A=3 K=1

SD330 防水

SD330 エレメント延長
2016.11.20 22:44 | URL | Equipment | Track Back (0) | Comments (0)
R26MDXC - European Russia
2016.11.20
R26MDXC、カリーニングラードは今月の30日まで運用するようですが、20m~40mでQSO出来たので〆ます。
今日の夕方には7MHzで59+で大変強力に入感していました。

毎日聞こえてくる沢山のロシア局の中から、たまにカリーニングラードを発見すると茶柱が立ったような感じで気分がいいですね。

【追記】
R26MDXCはカリーニングラードではないと思われます。

QRZ.COMのカントリーの表示はKaliningradとなっていますが、QSLカードの画像やアドレスはMillerovo, Russia(ウクライナのすぐ近くのミレロボ)となっています。
また、QSLカードにWAZ:16と印刷されていますから間違いないと思います。(カリーニングラードはWAZ:15)

どうやら、ぬか喜びだったようです…残念。

R26MDXC - Kaliningrad
2016.11.20 00:05 | URL | Wkd/Cfm | Track Back (0) | Comments (0)

- CafeNote -