SD-330用ベランダのアース・マット(?)の製作
2017.02.10
今日は秋葉原に出向いてSD330に接続するベランダ用の"アース・マット"(接地、ラジアル、カウンターポイズ、アース、グラウンド…言葉遊びは置いておきます)の部材を購入してきました。
目が飛び出たのは幅20mmの網線で、1m当たり1,000円超えていました。
でも、この網線はSD330のGNDと振り出し用のポール経由で"アース・マット"に接続するための大切な役割を果たしますので奮発しました。(線ではなく、面で接続するためです)
画像は"アース・マット"で、こちらはBBQ用の金網が100円、アルミテープ100円と安くすみました。(近所にダイソーがあると便利です)
アルミテープの粘着面は導通していないので、端を2cm程度折り曲げて金網と短絡させています。
(粘着面も電気が通る銅箔テープをオヤイデ電気で取り扱っていました、価格は4,000円!)
これを6枚作製して、ベランダの外壁に立てかける予定です。
床に敷かない理由は、カウンターポイズを張ったときに外壁の方が反応が良かったからです。
こちらの方が良好に建物の鉄筋と静電結合してくれそうな気がします。
さて、どうなるか?明日が楽しみです。
目が飛び出たのは幅20mmの網線で、1m当たり1,000円超えていました。
でも、この網線はSD330のGNDと振り出し用のポール経由で"アース・マット"に接続するための大切な役割を果たしますので奮発しました。(線ではなく、面で接続するためです)
画像は"アース・マット"で、こちらはBBQ用の金網が100円、アルミテープ100円と安くすみました。(近所にダイソーがあると便利です)
アルミテープの粘着面は導通していないので、端を2cm程度折り曲げて金網と短絡させています。
(粘着面も電気が通る銅箔テープをオヤイデ電気で取り扱っていました、価格は4,000円!)
これを6枚作製して、ベランダの外壁に立てかける予定です。
床に敷かない理由は、カウンターポイズを張ったときに外壁の方が反応が良かったからです。
こちらの方が良好に建物の鉄筋と静電結合してくれそうな気がします。
さて、どうなるか?明日が楽しみです。