4I7COW - Philippines
2016.11.10
昨日は2100JST前に異様な眠気に襲われて、寝てしまったので無線はやっていません。
たまに、その辺の小学生よりも早く寝ることがあります。
今日は、1610JSTからQRVしました。
14010.0KHzで4I7COWのCQが聞こえてきたので呼んでQSO。
KC0W Tom氏によるフィリピンからの運用のようです。
彼の運用を初めて聞いたのはZD7Xです。
教科書通り、真夏の深夜に18MHzでQSBを伴って聞こえてきたのを覚えています。(QSOには至らず)
マナーの悪い局には容赦なく「お仕置き」をする局で有名ですね…大好きです。
さて、同時刻には14019.0KHzにS01WS 西サハラが出ていましたが信号が弱く、2~3回呼びましたがリターンが解りづらかったので止めました、やがてJAのクラスタに上がりました。
30mにQSYするも誰もいない…寂しいものです。
陽が落ちたので、4I7COWやXU7MDCがQSYしてくるかもと待っていましたが少し早かったようです。
この時間、30mと40mに4U1ITUが出ているようですが、当方の設備では聞こえませんでした。
ここで一旦QRX
2020JST、30mを聞くと10114.0KHzでEX8MのCQが聞こえてきたのでコールするもQSOに至らず、一応、..--..と打ってきたので電波は届いている様子です。
最近、飛ばない事を実感させられています。
は、いかん、私はアパマンハムでした…多くを望まず、マイペースでのんびりやっていきましょう。
【追記】
ブログを書き終えてから30mを聞くと爆発していました。
10105.0KHzのXU7MDCは頑なにUSA指定、呼び倒しているJA局がいらしたので老婆心ながら"Only USA"とコメントを入れてクラスタに上げました。
LZ960SPAは最初10109.0KHzにいたと思います。
今宵の30mは珍しく満員電車、あちこちウロウロしていましたが、結局10102.0KHzに落ち着いたようで、この周波数でQSO出来ました。
KH2FはQRZ.COMによるとJA2TBS局の運用とのこと、強力に入感していました。
10110.0KHzのSN4KIDSは蚊の鳴くような信号で、呼べる状態ではありませんでした。
その後、10119.0KHzに出てきたJY9FCは弱いながらも聞こえていて数回コールするも、JAのクラスタに上がってしまったので呼ぶのを止めました。
冬の夜がいつもこんなCONDXだったらいいですね。
---------------------------
4I7COW 20m CW
LZ960SPA 30m CW
KH2F 30m CW
SFI=80 SSN=12 A=7 K=2
たまに、その辺の小学生よりも早く寝ることがあります。
今日は、1610JSTからQRVしました。
14010.0KHzで4I7COWのCQが聞こえてきたので呼んでQSO。
KC0W Tom氏によるフィリピンからの運用のようです。
彼の運用を初めて聞いたのはZD7Xです。
教科書通り、真夏の深夜に18MHzでQSBを伴って聞こえてきたのを覚えています。(QSOには至らず)
マナーの悪い局には容赦なく「お仕置き」をする局で有名ですね…大好きです。
さて、同時刻には14019.0KHzにS01WS 西サハラが出ていましたが信号が弱く、2~3回呼びましたがリターンが解りづらかったので止めました、やがてJAのクラスタに上がりました。
30mにQSYするも誰もいない…寂しいものです。
陽が落ちたので、4I7COWやXU7MDCがQSYしてくるかもと待っていましたが少し早かったようです。
この時間、30mと40mに4U1ITUが出ているようですが、当方の設備では聞こえませんでした。
ここで一旦QRX
2020JST、30mを聞くと10114.0KHzでEX8MのCQが聞こえてきたのでコールするもQSOに至らず、一応、..--..と打ってきたので電波は届いている様子です。
最近、飛ばない事を実感させられています。
は、いかん、私はアパマンハムでした…多くを望まず、マイペースでのんびりやっていきましょう。
【追記】
ブログを書き終えてから30mを聞くと爆発していました。
10105.0KHzのXU7MDCは頑なにUSA指定、呼び倒しているJA局がいらしたので老婆心ながら"Only USA"とコメントを入れてクラスタに上げました。
LZ960SPAは最初10109.0KHzにいたと思います。
今宵の30mは珍しく満員電車、あちこちウロウロしていましたが、結局10102.0KHzに落ち着いたようで、この周波数でQSO出来ました。
KH2FはQRZ.COMによるとJA2TBS局の運用とのこと、強力に入感していました。
10110.0KHzのSN4KIDSは蚊の鳴くような信号で、呼べる状態ではありませんでした。
その後、10119.0KHzに出てきたJY9FCは弱いながらも聞こえていて数回コールするも、JAのクラスタに上がってしまったので呼ぶのを止めました。
冬の夜がいつもこんなCONDXだったらいいですね。
---------------------------
4I7COW 20m CW
LZ960SPA 30m CW
KH2F 30m CW
SFI=80 SSN=12 A=7 K=2
SFI, SSN, A-Index and K-Index
2016.11.09
覚書です。
太陽黒点数(サンスポットナンバー)ばかり気にしていて、他の指標はいまいちよく解らなかったのですですが、すごく解り易い言い回しをされている方がいらっしゃったので、私の言葉でこっそり記しておきます。
・SFIとSSNは太陽の都合
・A-IndexとK-Indexは地球の都合
・K-Index: 0が最も静か、9は猛烈な地磁気嵐、HF通信には3以下が望ましい
・A-Index: K-Index8回分の合計、0~7静か、HF通信には15以下が望ましい
・短期的にはKとAを見よ
黒点数が多く太陽の都合が良くても、地球の都合が悪いとCONDXは良くないと理解しました。
因みに今日は、SFI=77 SSN=24 A=4 K=1です。
地球の都合は良くても、太陽の都合が悪いですね。
太陽黒点数(サンスポットナンバー)ばかり気にしていて、他の指標はいまいちよく解らなかったのですですが、すごく解り易い言い回しをされている方がいらっしゃったので、私の言葉でこっそり記しておきます。
・SFIとSSNは太陽の都合
・A-IndexとK-Indexは地球の都合
・K-Index: 0が最も静か、9は猛烈な地磁気嵐、HF通信には3以下が望ましい
・A-Index: K-Index8回分の合計、0~7静か、HF通信には15以下が望ましい
・短期的にはKとAを見よ
黒点数が多く太陽の都合が良くても、地球の都合が悪いとCONDXは良くないと理解しました。
因みに今日は、SFI=77 SSN=24 A=4 K=1です。
地球の都合は良くても、太陽の都合が悪いですね。
FW5JJ - Wallis and Futuna Islands
2016.11.08
TK5JJの運用による、ウォリス・フツナ諸島です。
クラスタに上がって若干パイルになっていましたが、しばらく待っていれば14MHzでの南の島はJA勢はすぐに枯れてしまいます。(失礼)
それにしても、凄い数のModeですね。
クラスタに上がって若干パイルになっていましたが、しばらく待っていれば14MHzでの南の島はJA勢はすぐに枯れてしまいます。(失礼)
それにしても、凄い数のModeですね。
週一回は凹みます
2016.11.08
今日、30mでクラスタに上がっていないXU7MDCとV63AJのCQを発見するも、呼んでも音沙汰なし、..--..やQRZすら打たれません。
普通の局とは環境が違うと解っていても凹みますね。
時間は前後しますが、20mの14013.0KHzでA31MMのCQを発見、QSO済なのでクラスタに上げるも、しばらくしてQSY QSYと打ちながら(送信しながら)徐々に500Hz上にQSYしました。(こういうテクニックは見習いたいです)
後でわかったのですが14012.9KHzに6V1ISが出ていたのですね、私の設備では聞こえませんでした。
一方、14019.0KHzのTZ4AMは弱いながらも聞こえていましたので参戦するも、すぐに親切な局がJAのクラスタに上げたため呼ぶのを断念、BLT様ご来場では勝ち目はありません。
ウォーキングに出かけようと外に出ると雨が降ってきたので中止、今日は踏んだり蹴ったりの日でした。
---------------------------
BX2AK 20m CW
HB9BQR 20m CW
普通の局とは環境が違うと解っていても凹みますね。
時間は前後しますが、20mの14013.0KHzでA31MMのCQを発見、QSO済なのでクラスタに上げるも、しばらくしてQSY QSYと打ちながら(送信しながら)徐々に500Hz上にQSYしました。(こういうテクニックは見習いたいです)
後でわかったのですが14012.9KHzに6V1ISが出ていたのですね、私の設備では聞こえませんでした。
一方、14019.0KHzのTZ4AMは弱いながらも聞こえていましたので参戦するも、すぐに親切な局がJAのクラスタに上げたため呼ぶのを断念、BLT様ご来場では勝ち目はありません。
ウォーキングに出かけようと外に出ると雨が降ってきたので中止、今日は踏んだり蹴ったりの日でした。
---------------------------
BX2AK 20m CW
HB9BQR 20m CW
A31MM - Tonga
2016.11.07
先日、20mでQSO出来たA31MMも合格していました。
JA6WFM局による運用だったのですね、後から知りました。
JA6WFM局による運用だったのですね、後から知りました。