1/29~1/31のDX - LY13LY, JH4UYB, RM0F, 3D2USU, OA4DX, E29TGW, UN6LN & UA0LUM
2022.01.31
遂に160mデビューしました。実は、1.8MHzでのQSOは初めてなのです。BV(Taiwan)もよく聞こえていましたが全く相手にされませんでした。
このBANDでは、自分の設備を弁えて呼び倒さないと、今のアンテナとパワーではストレスが溜まるだけだと実感しましたね…。
---------------------------
LY13LY 17m CW
JH4UYB 160m CW
RM0F 160m CW
3D2USU 30m CW
OA4DX 40m CW
E29TGW 40m CW
UN6LN 40m CW
UA0LUM 80m CW
このBANDでは、自分の設備を弁えて呼び倒さないと、今のアンテナとパワーではストレスが溜まるだけだと実感しましたね…。
---------------------------
LY13LY 17m CW
JH4UYB 160m CW
RM0F 160m CW
3D2USU 30m CW
OA4DX 40m CW
E29TGW 40m CW
UN6LN 40m CW
UA0LUM 80m CW
1/23~1/27のDX - ZL2AVM, YL3CW, NG5E, UY2VM, LY13LY, K9DX, AX4DX, JD1BHA, LU1AW/D, AA6AA & 3D2AG
2022.01.29
逆Lアンテナ(Aki Special)のエレメント長を15.56mに変更したり、アース棒の数を増やしてから、明らかに80mと160mの景色が変わったと思います。
160mではTOP BANDの重鎮であるJA5DQH局のCQが599+20dBで入感してきて、北米の局とQSOするのが聞こえたりするようになったり(もちろんWの局は聞こえません)、80mで聞こえてくる局をコールしたら相手にされるようになりました。
20mあたりでCW DXCCを増やすのも楽しいのですが、なかなか簡単にはQSO出来ないLOW BANDでのDXingも面白いと思いました。こんな出来事を繰り返しては、アンテナやその他の設備に散財していくのがこの先続いていくのでしょうね…。
---------------------------
ZL2AVM 20m CW
YL3CW 40m CW
NG5E 40m CW
UY2VM 40m CW
LY13LY 40m CW
K9DX 40m CW
AX4DX 40m CW
JD1BHA 80m CW
LU1AW/D 20m CW
AA6AA 80m CW
3D2AG 80m CW
160mではTOP BANDの重鎮であるJA5DQH局のCQが599+20dBで入感してきて、北米の局とQSOするのが聞こえたりするようになったり(もちろんWの局は聞こえません)、80mで聞こえてくる局をコールしたら相手にされるようになりました。
20mあたりでCW DXCCを増やすのも楽しいのですが、なかなか簡単にはQSO出来ないLOW BANDでのDXingも面白いと思いました。こんな出来事を繰り返しては、アンテナやその他の設備に散財していくのがこの先続いていくのでしょうね…。
---------------------------
ZL2AVM 20m CW
YL3CW 40m CW
NG5E 40m CW
UY2VM 40m CW
LY13LY 40m CW
K9DX 40m CW
AX4DX 40m CW
JD1BHA 80m CW
LU1AW/D 20m CW
AA6AA 80m CW
3D2AG 80m CW
RBN(REVERSE BEACON NETWORK)依存症に陥っています
2022.01.27
2130JST過ぎの7MHzは(私のアンテナでは)ヨーロッパの浅いところと北米方面が聞こえはじめて、今日もV31XXが強力に聞こえていました。ここ数日、14MHzや7MHz界隈でCQを出してはRBN(REVERSE BEACON NETWORK)を覗いてニヤニヤする日々を送っています。
Aki-Specialのエレメント長を13.3mから15.56mに長くした影響なのか、アース棒を増やしたことが要因なのかよくわかりませんが、7MHzの飛びが各段に良くなっていることを体感しています。
今更言っても後の祭りなのですが、QTHが広島県三次市になってから架設した全てのアンテナで、RBNを試せばよかったのにと少しだけ後悔しています…。
Aki-Specialのエレメント長を13.3mから15.56mに長くした影響なのか、アース棒を増やしたことが要因なのかよくわかりませんが、7MHzの飛びが各段に良くなっていることを体感しています。
今更言っても後の祭りなのですが、QTHが広島県三次市になってから架設した全てのアンテナで、RBNを試せばよかったのにと少しだけ後悔しています…。
QSL@JR4PUR #856 - Bitchu Matsuyama Castle, Okayama
2022.01.24
RBN(REVERSE BEACON NETWORK)を利用してみました
2022.01.23
週末になると、ホームセンターにいそいそと出かけてアース棒を買ってきて、田んぼに打ち込むという行為が日常化してきましたね。今日も2本購入しましたので、合計7本になりました。
今日は、高周波アースの効果を客観的に確かめるべく、初めてRBN(REVERSE BEACON NETWORK)を利用してみました。試した時間帯は、この時期にEU方面にロングパスが開ける1700JST過ぎです。
結果は、EUにはかすりもしないで、OCに電波をばら撒いているような感じですね…。20dBを越える数値が出ていて、思いっきり飛んでいるような錯覚に陥ってしまいそうですが、受信する側のアンテナを想像すると常にJAに対して強い電波を送り込んでくる局が目立つので、勘違いしないようにしないといけないと思いました。
アース棒が集中する南東の方向に指向性が出ているのか、季節と時間帯によるものなのかよく分かりませんが、年間を通じて試していくことにより、今現在使用しているアンテナの良し悪しが客観的に判断出来て便利なツールだと思いました。
今日は、高周波アースの効果を客観的に確かめるべく、初めてRBN(REVERSE BEACON NETWORK)を利用してみました。試した時間帯は、この時期にEU方面にロングパスが開ける1700JST過ぎです。
結果は、EUにはかすりもしないで、OCに電波をばら撒いているような感じですね…。20dBを越える数値が出ていて、思いっきり飛んでいるような錯覚に陥ってしまいそうですが、受信する側のアンテナを想像すると常にJAに対して強い電波を送り込んでくる局が目立つので、勘違いしないようにしないといけないと思いました。
アース棒が集中する南東の方向に指向性が出ているのか、季節と時間帯によるものなのかよく分かりませんが、年間を通じて試していくことにより、今現在使用しているアンテナの良し悪しが客観的に判断出来て便利なツールだと思いました。