CX2AQ - Uruguay
2017.01.14
昨夜の怪しいQSOも成立していました。
リターンのタイミングで訪れる山手線ノイズは最悪です。(苦笑い)

リターンのタイミングで訪れる山手線ノイズは最悪です。(苦笑い)

FK8DD - New Caledonia
2017.01.13
HRDLOG.netの存在を忘れていました。
QSO出来たのかどうか確認するサイトとして利用していましたね。
去年の年末、40mでのQSOです。
HRDLOG.net
http://www.hrdlog.net/

QSO出来たのかどうか確認するサイトとして利用していましたね。
去年の年末、40mでのQSOです。
HRDLOG.net
http://www.hrdlog.net/

OH0Z - Aland Islands
2017.01.11
年末に7MHzでQSOしたオーランド諸島も無事にログインしていました。
SD330が想定外の活躍をしてくれているおかげです。

SD330が想定外の活躍をしてくれているおかげです。

E51DWC - South Cook Islands
2017.01.03
30mで交信した、OK1DWC Milan氏が運用する南クック諸島も無事にログインしていました。
まだQRVしていますが、別なBANDで聞こえてきたらQSOするだけ、特に"追っかけ"はしません。

まだQRVしていますが、別なBANDで聞こえてきたらQSOするだけ、特に"追っかけ"はしません。

ZF2WE - Cayman Islands
2016.12.27
カリブ海のケイマン諸島と7MHzでQSO出来ました。
JR4PUR時代に18MHzばかり聞いていた頃、夏至の前後に夜中に突然カリブ海が聞こえてきてビックリした記憶があります。
まさか7MHzでカリブとQSO出来るとは思いませんでした。
これが正直な感想です。

JR4PUR時代に18MHzばかり聞いていた頃、夏至の前後に夜中に突然カリブ海が聞こえてきてビックリした記憶があります。
まさか7MHzでカリブとQSO出来るとは思いませんでした。
これが正直な感想です。

OF9X - Santa Claus World, Finland
2016.12.21
今日、ようやくサンタさんとQSO出来ました。
連日クラスタに上がってきても、聞きに行ったら弱かったり全く聞こえなかったりが続いていたのですが、今日は30mでクラスタに上がる前のCQを発見、強力に入感していました。
毎回名前を送信しているので何でかなと思っていたら、12人の小人(オペレーター)がマルチになっていて、もらえるアワードのランクに影響するみたいですね。
私がQSOした方は"OP PER"と打っていましたので、OH2BEEの運用です。
フィンランドでは有名な俳優さんらしいのですが、全く存じ上げません。(失礼…苦笑い)
---------------------------
OF9X 30m CW
SFI=75 SSN=25 A=6 K=2

連日クラスタに上がってきても、聞きに行ったら弱かったり全く聞こえなかったりが続いていたのですが、今日は30mでクラスタに上がる前のCQを発見、強力に入感していました。
毎回名前を送信しているので何でかなと思っていたら、12人の小人(オペレーター)がマルチになっていて、もらえるアワードのランクに影響するみたいですね。
私がQSOした方は"OP PER"と打っていましたので、OH2BEEの運用です。
フィンランドでは有名な俳優さんらしいのですが、全く存じ上げません。(失礼…苦笑い)
---------------------------
OF9X 30m CW
SFI=75 SSN=25 A=6 K=2
