巣鴨のカラオケスナック - はな
2019.10.16
巣鴨で昼カラが歌えるカラオケスナック「はな」の紹介です。もう、このお店には二年近く通っていると思います。
今の住所に引っ越ししてきて落ち着いた頃、巣鴨駅の近くで昼から飲めてカラオケが歌えるお店を探していたところ、このスナックに辿り着きました。
営業時間は1500JSTから開いていて、1800JSTまでは2,000円でハウスボトル飲み放題、昼カラ歌い放題です。夜の部は5,000円で同じくカラオケ歌い放題です。(定休日:月曜日)
場所は、アパホテルの目の前、巣鴨地蔵通りの入り口にある眞性寺(真性寺)の向かいの「わらび餅もとこ」の右隣に「はな」があります。
名バランサーであるママの手腕により(?)気持ちよくカラオケが歌えるのです…。


今の住所に引っ越ししてきて落ち着いた頃、巣鴨駅の近くで昼から飲めてカラオケが歌えるお店を探していたところ、このスナックに辿り着きました。
営業時間は1500JSTから開いていて、1800JSTまでは2,000円でハウスボトル飲み放題、昼カラ歌い放題です。夜の部は5,000円で同じくカラオケ歌い放題です。(定休日:月曜日)
場所は、アパホテルの目の前、巣鴨地蔵通りの入り口にある眞性寺(真性寺)の向かいの「わらび餅もとこ」の右隣に「はな」があります。
名バランサーであるママの手腕により(?)気持ちよくカラオケが歌えるのです…。


通院記録 - その15
2019.07.06
覚書です。
昨日、いつもの病院へ行って来ました。
次回は9月中旬に行く予定です。
梅雨らしく、毎日しとしと雨が降り続いていますね。
外に出るが億劫で、ウォーキングはさぼりがちになってしまっています。
昨日、いつもの病院へ行って来ました。
次回は9月中旬に行く予定です。
梅雨らしく、毎日しとしと雨が降り続いていますね。
外に出るが億劫で、ウォーキングはさぼりがちになってしまっています。
通院記録 - その14
2019.05.17
覚書です。
今日の夕方、いつもの病院へ行って来ました。
次回は7月に行く予定です。
連休明けから暖かくなったので、短パンとアロハに衣替えしました。
向こう半年はこのスタイルで過ごします…楽でいいですね。
何気にANAの予約サイトを見ると、お盆休みの飛行機が埋まり始めていましたので、慌ててチケットを購入しました。
やはり、去年の水害で在来線が完全に復旧していないので、飛行機を利用する人が多いのだと思います。
無線は全くやる気無し。
もう半年くらいアンテナを振り出していないですね。
気が向くまで半年かかるのか、来週QRVするのか自分でもわかりません…。
今日の夕方、いつもの病院へ行って来ました。
次回は7月に行く予定です。
連休明けから暖かくなったので、短パンとアロハに衣替えしました。
向こう半年はこのスタイルで過ごします…楽でいいですね。
何気にANAの予約サイトを見ると、お盆休みの飛行機が埋まり始めていましたので、慌ててチケットを購入しました。
やはり、去年の水害で在来線が完全に復旧していないので、飛行機を利用する人が多いのだと思います。
無線は全くやる気無し。
もう半年くらいアンテナを振り出していないですね。
気が向くまで半年かかるのか、来週QRVするのか自分でもわかりません…。
巣鴨界隈の讃岐うどん屋さん - 「元喜」
2019.04.09
正確にはJR巣鴨駅から一駅離れていて、実際の最寄り駅は地下鉄都営三田線の千石駅です。
私の住んでいる所からは徒歩で15分くらいかかりますが、たまに利用しています。
またまた偉そうに言いますが、巣鴨近辺では「一番美味しい」うどん屋さんでしょう。
その昔、四国の愛媛県で仕事をしていた頃、出張で香川県に行った時は必ず讃岐うどんを食べていました。
当時は食欲旺盛だったので、おでんをたらふく食べた後、うどんとオニギリのダブル炭水化物をペロリと完食していましたが、今では絶対に無理ですね。
お店よっては、「おろしうどん」を注文すると、豪快にダイコンが一本出てきて、それを自分でおろして食べるという経験もしました。
このお店の「おでん」は、本場と一緒で長い串に具が刺してあって、先端をコンニャクで止めているのが同じだったので、妙な懐かしさを覚えました。

私の住んでいる所からは徒歩で15分くらいかかりますが、たまに利用しています。
またまた偉そうに言いますが、巣鴨近辺では「一番美味しい」うどん屋さんでしょう。
その昔、四国の愛媛県で仕事をしていた頃、出張で香川県に行った時は必ず讃岐うどんを食べていました。
当時は食欲旺盛だったので、おでんをたらふく食べた後、うどんとオニギリのダブル炭水化物をペロリと完食していましたが、今では絶対に無理ですね。
お店よっては、「おろしうどん」を注文すると、豪快にダイコンが一本出てきて、それを自分でおろして食べるという経験もしました。
このお店の「おでん」は、本場と一緒で長い串に具が刺してあって、先端をコンニャクで止めているのが同じだったので、妙な懐かしさを覚えました。

通院記録 - その13
2019.03.15
覚書です。
今日、いつもの病院へ行って来ました。
次回は5月の連休明けに行く予定です。
今年は花粉症が酷いですね。
とくに目がかゆくてたまりません。
例年、症状が一番酷い時期(一週間程度)だけ市販の薬を服用して乗り切るのですが、今年は一週間過ぎても収まる気配がないですね。
今日、いつもの病院へ行って来ました。
次回は5月の連休明けに行く予定です。
今年は花粉症が酷いですね。
とくに目がかゆくてたまりません。
例年、症状が一番酷い時期(一週間程度)だけ市販の薬を服用して乗り切るのですが、今年は一週間過ぎても収まる気配がないですね。
通院記録 - その12
2019.01.11
覚書です。
本日、いつもの病院へ行って来ました。
インフルエンザが流行っていますが、道中の電車の中などで、つり革等を触らないようにして、帰宅してすぐに手洗いとうがいをしたので大丈夫でしょう。(たぶん…)
次回は3月の初旬に行く予定です。
本日、いつもの病院へ行って来ました。
インフルエンザが流行っていますが、道中の電車の中などで、つり革等を触らないようにして、帰宅してすぐに手洗いとうがいをしたので大丈夫でしょう。(たぶん…)
次回は3月の初旬に行く予定です。