QRZ.COMに画像を追加しました
2022.03.10
今、聞こえてきたCQはどこの国の誰が出しているんだろう?と、思ったときに真っ先に見るのはQRZ.COMですね。そこに心を奪われる何かがあれば、いわゆる雑魚カントリー(失礼)でもコールしてみようかという気になります。
そこで、雑魚エンティティーの私がCQを出した時に呼ばれる確率が上がるように、いかにも白人が好きそうな極東のかほりがプンプンする以下の画像を入れてみました。(あざといですねぇ…)
「日出ずる国」と漢字の文字を入れれば、もっと異国情緒が溢れるのですが、生憎Photoshopの調子が悪くて日本語テキストが入力出来ないのです。

因みに、画像は私の住んでいる三次市にある高谷山から見える霧の海です。

https://www.qrz.com/db/JR4PUR

三次市 高谷山 霧の海
2022.03.10 21:31 | URL | Equipment | Track Back (0) | Comments (0)
RBN (Reverse Beacon Network)のビッグデータを利用した大圏地図
2022.03.01
いつもワッチ時に必ず表示させているDX Atlasでは大圏地図で見ているので、純正(?)のRBNでのメルカトル図法に違和感を感じていました。
あらためてググって探してみると、大圏地図で表示している親切なサイトを発見しました。こっちの方が電波の飛んでいる方向と飛距離が分かりやすいです。
また、グレーラインを表示出来て、伝搬距離や信号強度でソート出来るのが良いですね。CONDXの把握がしやすくて便利なので活用しようと思います。

https://dxcluster.ha8tks.hu/azimuthal_map/

RBN (Reverse Beacon Network)のビッグデータを利用した大圏地図
2022.03.01 22:47 | URL | Equipment | Track Back (0) | Comments (0)
RBN activity of JR4PUR
2022.02.12
RBNが大変便利な道具だと知ってから、まるで○○○○を覚えたサルのように(失礼)CQを出しまくっている今日この頃です。
CQを出していると、たまにコールしてくるDX局もいます。でも、中には、いわゆる"SK"した(亡くなった)方のコールを使用してくる嫌味な野郎もいますね。(ロシアの局でしたよ)
何れにせよ、電波を出した時に相手にされるようになったのは良いことですね。(私の生活時間帯が露呈しているのが嫌なのですが…)

RBN activity of JR4PUR
2022.02.12 22:46 | URL | Equipment | Track Back (0) | Comments (0)
アースを新調したAki-Specialアンテナの試し撃ち
2022.02.11
2045JST頃から7MHz~18MHzでCQを出した結果です。この時間帯は、20mよりも17mの方がヨーロッパに電波が届いているのが面白いです。マルチバンドで無指向性のアンテナで電波を出すと、季節や時間帯、そして方角別にDXに対して最適な周波数を把握できるのが良いですね。

・相変わらずVK/ZL方面にはよく飛んでいます、水田に打ち込んだアース棒群の方向が南向きなのが原因かも知れませんね
アースを新調したAki-Specialアンテナの試し撃ち
2022.02.11 21:16 | URL | Equipment | Track Back (0) | Comments (0)
Aki-Specialアンテナの給電部とグランド(高周波アース)を少しいじりました
2022.02.11
ホームセンターでアース棒を見かけると、購入して田んぼに打ち込みたくなる衝動に駆られます。(バーチカルアンテナ使い特有の病気ですね…!?)
今日も4本買ってきて、せっせと打ち込みましたので、これで合計15本になりました。

さて、エレベーテッドラジアルを廃止したので、給電部とグランド周りを少しいじりました。要は給電部に対して平行にしていた単管パイプを垂直にして、余ったパイプを大地に対して少し浮かせて設置してみました。(アパマン時代に活躍した、鉄パイプのカウンターポイズならぬ、単管パイプのエレベーテッドラジアルみたいなものです、地面に置くよりも少しだけ浮かせたほうが大地と良好なキャパシタを形成してくれると思ったのです)
あと、アルミパイプのバーチカルアンテナを架設したブログ記事の真似をして、接合部はシンナーで脱脂して、導通グリススプレーを塗布しました。

・手前が地面から少し浮かせた単管パイプのエレベーテッドラジアルもどき、奥は水田に打ち込んだアース棒群
Aki-Specialアンテナの給電部とグランド(高周波アース)を少しいじりました

・田んぼに打ち込んだアース棒15本、単管パイプとの接続はクランプを使用しています、田植え時期に水が張られて水没するのが楽しみです
Aki-Specialアンテナの給電部とグランド(高周波アース)を少しいじりました

・ラジアルを撤去して、すっきりした給電部
Aki-Specialアンテナの給電部とグランド(高周波アース)を少しいじりました
2022.02.11 19:23 | URL | Equipment | Track Back (0) | Comments (0)
アルミパイプを使用したバーチカルアンテナの設置に役立つブログ記事
2022.02.09
昨年の12/6にラジオパーツジャパン本店に注文した12mのグラスファイバーポールが届いたら、配線を這わしてAki-Special(逆Lアンテナ)の垂直部を今の7mから11mにする予定ですが、この次はやはりアルミパイプのエレメントにしようと企んでいます。

アルミパイプを使用した場合、給電部あたりにはネットのアマチュア無線ショップで売られている高価な専用の部材が必要だと思っていましたが、ホームセンターで1個200円弱で売られている単管足場用の自在クランプを使用して固定するのと、水道配管のVUパイプを被せて絶縁しいるのは良いアイデアだと思いました。台風の襲来時に簡単に倒せたり、一人で設営出来るので是非真似をしようと思っていますよ。

・バーチカルアンテナの架設
http://badboy0218.com/blog-entry-576.html
2022.02.09 22:49 | URL | Equipment | Track Back (0) | Comments (2)

- CafeNote -